介護保険法等改正案で参考人質疑

衆院 厚生労働委員会で介護保険等改正案の参考人質疑。日本介護専門員協会の木村隆次会長に、今回の改正で創設される「24時間対応の定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス」を実効性あるものにしていくための課題は何か。また、その他の参考人に、訪問看護の人材の確保、介護職員の処遇改善などについてご意見を伺いました。

(以下、2011.5.25付 公明新聞より引用)

【「信頼関係の構築重要」/24時間対応介護で参考人/古屋さん質問】

衆院厚生労働委員会は24日、介護サービスの基盤強化のための介護保険法等改正案について参考人質疑を行い、公明党から古屋範子さんが見解を聞いた。古屋さんは、24時間対応型の定期巡回・随時対応サービスの創設に関し、「(公明党の)提案と相通じる」と評価。その上で、実効性ある同サービスの普及に必要なことは何か、と尋ねた。
 参考人の木村隆次・日本介護支援専門員協会会長は「信頼関係ができる仕組みをつくるのが大事」と述べた。
 また古屋さんが、軽度の要介護者・要支援者に対する給付のあり方について見解を求めたのに対し、服部万里子・立教大学コミュニティ福祉学部教授は「軽度者への給付の削減には若干の疑問がある」と答えた。

Follow me!