コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公明党衆議院議員 古屋範子のホームページです。

公明党衆議院議員 古屋範子Website
  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ

Greeting

  1. Home
  2. Greeting

ツイート
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

古屋範子は、
日々動いています!

旅館業法等改正案の質疑 
2023年5月24日
「クオータ制を推進する会」院内集会で挨拶
2023年5月23日
グローバルヘルスに貢献する企業との懇談会
2023年5月19日
女性トータルプランを官房長官に提出
2023年5月18日
アレルギー疾患対策 食物負荷試験の保険適用に関して質疑 
2023年5月10日

古屋範子の活動を
SNSでご覧ください。

Facebook

Facebook page

Instagramを始めました

furuya.noriko

#BMX フリースタイル公式戦 マイナビ #BMX フリースタイル公式戦 マイナビJapanCupが、#横須賀 のうみかぜ公園で開催されました。全日本フリースタイルBMX連盟 #出口智嗣 理事長にもご挨拶させて頂きました。たくさんのギャラリーが集っての大会。スポーツで 横須賀を更に盛り上げていきたいと思います。
今、#横須賀 の我が家の庭には、色々 今、#横須賀 の我が家の庭には、色々なアジサイが咲いています。
2023.5.31 川崎の中原支部会へ。#川島雅 2023.5.31
川崎の中原支部会へ。#川島雅裕 市会議員からは、区内の渋滞解消に関する市政報告があり、私は、#統一地方選挙 の御礼、東京における自公の選挙協力、更に、#子育て支援 #認知症 基本法などについて国政報告をしました。4年ぶりの会場で開催した支部会。ご参加下さった党員の皆様、大変にありがとうございました。
#古屋範子
2023.5.25
#伊藤孝江 参議院議員と 姫路市会 #中西祥子 #前川藤枝 #阿野れい子 議員が議員会館に来られました。中西議員から、地元の拡大、党員会の開催など、素晴らしい活動の内容を伺いました。新人の前川議員、阿野議員のこれからの活動に心から期待しております。ありがとうございました。
2023.5.24
#公明党 鎌倉支部の支部会に出席しました。4月の #統一地方選挙 で初当選した #星加代子 葉山町会議員 #おだ幸子 神奈川県会議員も参加して、党員の皆様との質疑応答なども行って、活発な支部会となりました。私からは、統一地方選挙の御礼、#G7 #広島サミット、終盤国会、#認知症 基本法などに触れ、ご挨拶をさせて頂きました。ありがとうございました。
#横須賀 の我が家の #梅 が今年もたく #横須賀 の我が家の #梅 が今年もたくさん採れました。
2023.5.19
#グローバルヘルス を応援するビジネスリーダーと #公明党 との懇談会に出席しました。#薬剤耐性( #AMR)問題、#マラリア や顧みられない熱帯病(#NTDs)対策、ワクチン輸送など、#途上国 でグローバルヘルス関連のビジネスを展開する企業のリーダーと意見交換をしました。
#古屋範子
2023.5.18 #公明党 女性委員会(委員長 # 2023.5.18
#公明党 女性委員会(委員長 #古屋範子)で、#松野博一 官房長官に「すべての女性のためのトータルプラン」実現にむけての提言を提出しました。昨年の党大会で策定することを発表し、全国の女性議員から現場の声をもとにした提案を頂き、有識者からのヒアリング、視察等を行って取りまとめた提言です。あらゆる分野で #ジェンダー平等 を推進、生涯にわたる教育支援、女性の経済的自立支援、生涯にわたる健康支援、妊娠・出産・子育てへの切れ目ない支援を要望しました。
2023.5.10 衆議院 #厚生労働委員会 で、# 2023.5.10
衆議院 #厚生労働委員会 で、#アレルギー疾患対策 について #加藤勝信 厚生労働大臣、厚生労働省に質問しました。#花粉症 対策に関する関係閣僚会議が開催されましたが、花粉症のみならずアレルギー疾患対策の取り組み強化、成人のアレルギー疾患対策、食物負荷試験の保険適用の年齢制限撤廃、自治体の対策支援を求めました。
#古屋範子
2023.5.9
中国 #清華大学 邱勇清華大学党委員会書記、大学関係者と #公明党 との懇談会に出席しました。私は、2018年、同大学を #山口那津男 代表とともに訪問し、邱勇書記にお会いし、学生とも意見交換を致しました。#日中平和友好条約 締結45周年の本年、日中の学生の交流などについて懇談をさせて頂きました。
#古屋範子
2023.5.8
広島県の平居美奈子さんが 署名活動を行ってきた、「自己免疫疾患円形脱毛症」に関する #伊佐進一 厚生労働副大臣への申し入れに陪席しました。自己免疫疾患 #円形脱毛症 は、子どもから大人まで突然髪を失う病気で、全身に及ぶこともあり、治療をしても効果が現れず、多くの方がウィッグを外すことができずに社会生活を送っています。病気の原因解明、治療法の確立、治療費やウィッグ等への支援を要望されました。私からも、まずは調査研究を行ってほしいと副大臣に申し上げました。日下正喜衆議院議員、敷本弘美北広島町議、小田久美子海田町議も出席しました。
#公明党 #古屋範子
#朝日新聞 社Think Gender企画「超党派議 #朝日新聞 社Think Gender企画「超党派議員が討論!女性候補を阻む壁は解消されたか」に参加。#田原総一朗 氏、#長野智子 氏主催の #クオータ制 勉強会のワイド版です。この度の #統一地方選挙 の女性候補者の各党の結果を報告しました。#公明党 は、当選者を44名女性増やし、572名が当選しました。政党別で第1位の当選者数です。女性新人候補が増加した要因や、選挙線の模様などを語らせて頂きました。地域に根を張り生活者の視点で活動する女性議員への期待の大きさを、ひしひしと感じます。
2023.4.26
新規抗菌薬開発促進のための市場インセンティブの財源確保に関する要望を #伊佐進一 厚生労働副大臣に提出しました。塩野義製薬手代木代表取締役会長兼社長より、薬剤耐性(AMR)菌治療開発促進の必要性について説明がありました。
#公明党 #古屋範子
2023.4.25 #公明党 食品ロス削減推進PT( 2023.4.25
#公明党 食品ロス削減推進PT(座長 #古屋範子)で、#松野博一 官房長官に #食品ロス 削減への一層の取り組み強化を求める提言を提出しました。公明党が主導して、食品ロス削減推進法を成立させ、食品ロス発生量は減少してきています。食品の提供に伴って生ずる責任の在り方、免責に関して法改正を検討するよう申し入れをしました。
2023.4.25
国際労働機関 #ILO ジルベール・F・ウングボ事務局長の #公明党 #山口那津男 代表への表敬に同席させて頂きました。事務局長からは、ILOへの日本の貢献について謝意が述べられ、#労働安全 や #賃金格差、#ハラスメント に関する未批准の条約に関するご意見を頂きました。私は、男女賃金格差について、301人以上の企業で公表が義務付けられたこと、女性が長く働ける環境整整備、女性の教育、能力開発の必要性を話させて頂きました。
#古屋範子
2023.4.22
#統一地方選挙 最後の街頭遊説は横須賀市会 新人 #菅原えみ子 候補の街頭遊説に参りました。帯状疱疹ワクチンの助成やアレルギー疾患対策を掲げる菅原えみ子候補。私は、自分自身が国会で取り組んできたこれらの政策を、国と地方のネットワークで推進すると訴えました。今日までの温かなご支援に感謝し、最後まで押し上げて頂きたいと叫びました。
#古屋範子
2023.4.22
#統一地方選挙 最終日、横須賀市会 #土田ひろのぶ 候補の街頭遊説を衣笠駅前で行いました。土田ひろのぶ候補は、市会4期、市議団団長を務めるベテランです。物価高騰対策、小児医療費無料化高校3年生まで拡充を実現した土田ひろのぶ候補へ、最後の最後までの大きなご支援を叫びました。
#古屋範子
2023.4.22
#統一地方選挙 最終日、大和市議会 #かねはら忠博 候補 #よしざわ弘 候補 #山田みちえ 候補の街頭遊説にそれぞれ駆け付けました。多くの方が応援に駆けつけて下さいました。ご声援を送って下さった皆様、大変にありがとうございました。
#古屋範子
2023.4.20 「顧みられない熱帯病(#NTDs)の 2023.4.20
「顧みられない熱帯病(#NTDs)の根絶を目指す議員連盟」で、#加藤勝信 厚生労働大臣に提言を提出しました。住血吸虫やフィラリア症、オンコセルカ症等熱帯地域に蔓延する寄生虫、細菌感染症に対して医薬品の研究開発を促進するため、GHIT Fundへの増資、安定的な拠出金確保等、日本の更なる貢献を要望しました。
#古屋範子
2023.4.18
大田区議会 #おかもと由美 候補の街頭遊説に駆け付けました。産後ドゥーラの導入、子ども医療費無料化高校3年生までの拡充に取り組んできたおかもと由美候補。4期区議を務めてきたきたベテラン、実績豊富なおかもと由美候補への最後までの大きなご支援を訴えました。
#公明党
さらに読み込む Instagram でフォロー

年別アーカイブ

カテゴリー

古屋範子 国会事務所

〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館502号室
TEL:03(3508)7629
FAX:03(3508)3259

古屋範子 神奈川事務所

〒238-0011
神奈川県横須賀市米が浜通り1-7-2
サクマ横須賀ビル503号室
TEL:046(828)4230
FAX:046(828)4231

Copyright © FURUYA NORIKO. All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー