活動報告
都立松沢病院 齋藤正彦院長による講演

党認知症対策推進本部で勉強会を開催し、都立松沢病院 齋藤正彦院長に認知症支援に関する講演をして頂きました。認知症の原因疾患、症状、予防と治療、福祉の課題、必要な支援について。そして、生活の安心を提供していくことの重要性、 […]

続きを読む
活動報告
前橋市認知症初期集中支援チーム

党認知症対策推進本部で、前橋市認知症初期集中支援チームの取り組みを視察しました。同市では平成25年にモデル事業を実施し、現在、5年目になります。チームは医師、歯科医師、看護師、作業療法士、社会福祉士の多職種で構成され、認 […]

続きを読む
活動報告
認知症対策推進本部スタート

古屋範子が提案して設置された「認知症対策推進本部」の第1回の会議を開催。厚生労働省はじめ、関係の府省から認知症対策の取り組みを聞きました。2025年には認知主高齢者が700万人に増加するとの推計があります。わが国にとって […]

続きを読む
厚生労働副大臣
《厚生労働副大臣》認知症高齢者等にやさしい地域づくり関係省庁連絡会議

厚生労働省で、第6回「認知症高齢者等にやさしい地域づくり関係省庁連絡会議」を開催しました。 12の関係省庁が協力して「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」を策定し、2年がたちました。今回、数値目標を更新します。施 […]

続きを読む
視察
《厚生労働副大臣》国立長寿医療研究センター

、愛知県大府市にある「国立長寿医療研究センター」を訪問。鳥羽研二理事長・総長より、同センターで行っている調査・研究、開発などの説明を受けました。ここでは、認知症先進医療、老年学・社会科学、バイオバンク、ロボットなど、高齢 […]

続きを読む
厚生労働副大臣
《厚生労働副大臣》おれんじドア

宮城の認知症をともに考える会「おれんじドア」実行委員会代表 丹野智文氏と副大臣室でお会いしました。39歳で若年認知症と診断された時の心境やその後の仕事の状況。今、「おれんじドア」で行っている活動など、たくさんのことを伺い […]

続きを読む
視察
《厚生労働副大臣》若年性認知症患者の就労施設

富士宮市にある若年認知症の方々が働く(有)INB「木工房いつでもゆめを」を訪問し、稲葉修代表からこ説明を受けました。ここでは、若年認知症の方々が週一日4時間勤務し、木製の車椅子体重計や園芸用品、家具、「魚釣りゲーム」など […]

続きを読む
活動報告
認知症の在宅ケア 世田谷でチーム医療

認知症の精神科在宅ケアを行っている「こころホームクリニック世田谷」を訪問し、高野洋輔院長から説明を受けました。東大精神科の若手医師を中心に、2013年に地域精神医療の拠点となる同クリニックを開設。看護師、保健師、作業療法 […]

続きを読む
活動報告
認知症国家戦略の国際動向について

西田敦志 東京都医学総合研究所主席研究員、東京大学大学院教育学研究科客員准教授より「認知症の国家戦略の国際動向:鍵となる個別施策」について講演をして頂きました。西田先生には「うつ対策」に取り組む中、当時慶応大学教授であっ […]

続きを読む
活動報告
国立新長寿医療センターを訪問

厚生労働部会で愛知県大府市にある国立長寿医療センター(鳥羽研二総長)を訪問。認知症先進医療センターでは、 アルツハイマー病の発症を抑制し、病状の進行を遅らせる治療薬の開発に取り組んでいます。世界的な治療薬です。研究開発の […]

続きを読む