女性トータルプランを官房長官に提出
古屋範子が委員長を務める党女性委員会で、松野博一官房長官に「すべての女性のためのトータルプラン」実現にむけての提言を提出しました。昨年の党大会で策定することを発表し、全国の女性議員から現場の声をもとにした提案を頂き、有識 […]
アレルギー疾患対策 食物負荷試験の保険適用に関して質疑
衆院 厚生労働委員会で、アレルギー疾患対策について加藤勝信厚生労働大臣、厚生労働省に質問しました。花粉症対策に関する関係閣僚会議が開催されましたが、花粉症のみならずアレルギー疾患対策の取り組み強化、成人のアレルギー疾患対 […]
自己免疫疾患円形脱毛症に関する申し入れ
広島県の平居美奈子さんが署名活動を行ってきた、「自己免疫疾患円形脱毛症」に関する伊佐進一厚生労働副大臣への申し入れに陪席しました。同症は、子どもから大人まで突然髪を失う病気で、全身に及ぶこともあり、治療をしても効果が現れ […]
ILO ウングボ事務局長の表敬
国際労働機関(ILO)ジルベール・F・ウングボ事務局長の山口那津男代表への表敬に同席いたしました。事務局長からは、ILOへの日本の貢献について謝意が述べられ、労働安全や賃金格差、ハラスメントに関する未批准の条約に関するご […]
「食品ロス」削減推進の申し入れ
古屋範子が座長を務める党食品ロス削減推進プロジェクトチームで、松野博一官房長官に食品ロス削減への一層の取り組み強化を求める提言を提出しました。公明党が主導して、食品ロス削減推進法を成立させ、食品ロス発生量は減少してきてい […]
第20回統一地方選挙 後半戦 真心からのご支援ありがとうございました
統一地方選挙後半戦が終わり、結果が判明しました。全国でご支援下さった皆さまに、心から感謝申し上げます。皆さまのご支援に答えられるよう、力を付け、公明党のネットワーク力を発揮して、政策実現に邁進してまいりたいと思います。 […]
「結核対策」厚生労働大臣へ申し入れ
自民・公明両党で構成される「ストップ結核パートナーシップ推進議員連盟」(武見敬三会長・自民党)で、加藤勝信厚生労働大臣に、提言「ポストコロナ時代の国内外の結核対策」を提出しました。結核は、年間約1000万人が発病し、15 […]
GFF、GPEI拠出金の申し入れ
古屋範子が委員長を務める党国際保健推進委員会で、秋野公造財務副大臣に対し、G7広島サミットに向けて、GFF(グローバル・ファイナンシング・ファシリティ)、GPEI(世界ポリオ根絶計画)への資金拠出に関する申し入れを行いま […]
第20回統一地方選挙 前半戦 真心からのご支援ありがとうございました
統一地方選挙 前半戦が終了しました。全国各地で、真心からのご支援を頂き、心から感謝申し上げます。大変にありがとうございました。 >> もっと見る
WPS 女性・平和・安全保障で岸田総理に申し入れ
古屋範子が会長代行を務める議員連盟、「女性・平和・安全保障(WPS)議会人ネットJAPAN」(上川陽子会長・自民党)の提言を岸田文雄内閣総理大臣に提出しました。米国をはじめ各国において、紛争予防、平和構築などの安全保障関 […]