愛知県 さくら総合病院を訪問 ドクターカーの視察
古屋範子が座長を務める 党ドクターヘリ・ドクターカー推進プロジェクトチームで愛知県大口町にある、さくら総合病院を犬飼明佳地方議会局次長等と訪問。小林豊院長より、ドクターカー運用の現状、課題についてご意見を伺いました。救急 […]
横浜で「オレンジリボン月間」街頭演説会
横浜の桜木町駅前で、神奈川県本部「オレンジリボン・児童虐待防止」街頭演説会を実施しました。沼崎満子女性局次長、原田直樹青年局次長の挨拶があり、私からは、虐待から子どもの生命を守るため、児童虐待防止法の制定から、産後ケアや […]
ポリオ対策で矢倉財務副大臣に申し入れ
10月24日は「世界ポリオデー」。古屋範子が委員長を務める党国際保健推進委員会で、世界ポリオ根絶計画(GPEI)への継続的な支援のための拠出金確保。また、母子保健、女性、子ども、若者の健康と栄養改善に取り組むグローバル・ […]
GAVIワクチンアライアンスより謝辞を
GAVIワクチン・アライアンス北島千佳シニアドナーマネージャー、高橋雅央新規連携推進室長と懇談をしました。北島氏とはこの10年、途上国の子どもを感染症から守るワクチンを供与するGAVIの活動を支援してきました。GAVIよ […]
ワクチン接種で子どもの命を守る
武見敬三厚生労働大臣への、VPD(ワクチンで防げる病気)から命と健康を守るための予防接種施策に関する関係団体の申し入れに陪席しました。おたふくかぜ予防接種の定期接種化、第5期風疹定期接種の職域接種促進などを求めました。ポ […]
海老名で「ピンクリボン月間」街頭演説会
10月は、乳がん撲滅へ早期発見・治療を啓発する「ピンクリボン月間」です。これを記念し、神奈川県本部女性局(河野ゆかり局長・川崎市議)が海老名市内で開催した街頭演説会に参加しました。公明党のがん対策、がん検診受診率向上への […]
国際福祉機器展を視察
東京ビッグサイトで開催されている「国際福祉機器展」を視察。高齢者、障がい者の動き、生活に即した最新の福祉機器の説明を伺い、体験しました。必要とする高齢者、障がい者が使いやすい制度、環境整備に取り組んでまいります。 (以下 […]
高知県本部女性フォーラムへ
高知県本部女性局(高木妙女性局長・高知市議)主催による「女性フォーラム」に出席しました。高木妙県女性局長、山崎正恭衆議院議員の挨拶があり、古屋範子からは、認知症基本法・高齢者福祉、女性トータルプラン、子育て支援について講 […]
佐賀県本部公明フォーラムで国政報告
佐賀県本部(中本正一代表・佐賀県議)主催による「公明党フォーラム」にオンラインで出席。向門慶人 鳥栖市長、松田一也 基山町長の来賓挨拶の後、古屋範子からは、女性の健康支援、認知症基本法、物価高騰対策について国政報告をいた […]