中国社会科学院日本研究所の表敬
中国社会科学院日本研究所 楊伯江所長等が、 山口那津男代表へ表敬訪問され、古屋範子も陪席させて頂きました。約1時間にわたり、実り多い対話が交わされました。 (以下、2023.6.28付 公明新聞より引用) 【公明は日中関 […]
ゲイツ財団 アナンダ博士とポリオ対策について懇談
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 副ディレクターのアナンダ・S・バンジョパディヤイ博士とポリオ対策について意見交換をしました。博士は、世界のポリオ野生株発症は僅かとなっているが、ワクチン由来の症例は増加傾向にあることを […]
韓国国会議員と国際保健について意見交換
日韓グローバル政策対話のため来日した、韓国国会議員の金漢正団長等との懇談会に出席しました。本年3月に韓国の尹大統領が来日した際に、様々な分野での交流が重要だとの見解を述べていらっしゃいました。グローバルヘルスに関する日韓 […]
ILO ウングボ事務局長の表敬
国際労働機関(ILO)ジルベール・F・ウングボ事務局長の山口那津男代表への表敬に同席いたしました。事務局長からは、ILOへの日本の貢献について謝意が述べられ、労働安全や賃金格差、ハラスメントに関する未批准の条約に関するご […]
WPS 女性・平和・安全保障で岸田総理に申し入れ
古屋範子が会長代行を務める議員連盟、「女性・平和・安全保障(WPS)議会人ネットJAPAN」(上川陽子会長・自民党)の提言を岸田文雄内閣総理大臣に提出しました。米国をはじめ各国において、紛争予防、平和構築などの安全保障関 […]
呉江浩 駐日中国大使の表敬訪問
中国の新駐日大使 呉江浩氏が公明党山口那津男代表への表敬訪問に来られ、私も陪席させて頂きました。同大使は、これまで、日本で約11年間勤務されてきた経験をお持ちです。今年はちょうど、日中平和条約締結から45周年の節目の年に […]
清華大学 楊副学長の表敬
清華大学の楊斌副学長が公明党への表敬に来られ、私も陪席させていただきました。2018年9月、山口代表とともに同大学を訪問し、学生と意見交換を行いました。楊副学長と学生の交流や人口減少問題などについて、有意義な懇談が持たれ […]
GFF(グローバル・ファイナンシング・ファシリティ)大使と懇談
GFF(グローバル・ファイナンシング・ファシリティ)大使のアワ・マリ・コルセック セネガル国務大臣と懇談。GFFの活動の成果や日本の貢献について意見交換をしました。GFFは低・中所得国の女性、子ども、青少年の栄養や健康の […]