コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

公明党衆議院議員 古屋範子のホームページです。

公明党衆議院議員 古屋範子Website

  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ

予算委員会分科会

  1. HOME
  2. 予算委員会分科会
2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 TakanoKiyoshi 活動報告

分科会で「ワクチン」「福祉用具」に関する質問

衆院 予算委員会第2分科会で質疑に立ち、新型コロナウイルスワクチン接種における総務省の役割、市町村への支援について問いました。また、コロナ禍の下の予防接種率低下への対応、おたふくかぜ・肺炎球菌ワクチン(プレベナー13)・ […]

2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 TakanoKiyoshi 国会質問

分科会で「母乳バンク」に関する質問

衆院 予算委員会第5分科会で質疑に立ち、低体重児に有用であるドナーミルクを提供する「母乳バンク」について。また、横浜にある「こどもの国」の施設の耐震改修、福祉用具、認知症施策などについて、稲津厚生労働副大臣はじめ厚生労働 […]

2019年2月27日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 TakanoKiyoshi 国会質問

分科会で「福祉用具」「再生医療」に関する質疑

衆院 予算委員会第5分科会で質疑に立ち、福祉用具専門相談員の資質向上、福祉用具貸与の上限設定、消費税引き上げへの対応、公立病院への支援、脊髄損傷等への再生医療を推進するため体性幹細胞の細胞バンク構築のルール作りなどを取り […]

2013年4月15日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 TakanoKiyoshi 国会質問

ドクターヘリのパイロット確保について質疑

衆院 予算委員会分科会でドクターヘリの操縦士の養成・確保について小野寺五典防衛大臣に質問をしました。ドクターヘリは、公明党が全国配備を推進してきて、全国で40機まで配備が進んでいます。東日本大震災発生直後は、18機が結集 […]

2012年3月5日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 TakanoKiyoshi 国会質問

分科会で横須賀基地問題について質問

衆院 予算委員会第2分科会で、横須賀の基地問題、「基地交付金の確保」「基地交付金の対象資産の拡大」「原子力艦の原子力火災対策の強化」「日米両国政府・関係自治体の情報交換」「放射能調査の強化」「オフサイトセンターの活用」な […]

2011年2月25日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 TakanoKiyoshi 国会質問

分科会で電気自動車について質問

衆院 予算委員会第8分科会で、大畠章宏国土交通大臣等に、電気自動車の普及について「購入者への優遇措置の拡充」「インフラ整備」「次世代電動バスの開発」「EVタクシーの普及」などについて質問をしました。また、横須賀エコパーキ […]

古屋範子は、
日々動いています!

生理をテーマにウイメンズトークを開催
2021年3月2日
わいせつ教員根絶立法ワーキングチーム 初会合
2021年3月1日
NHK「日曜討論」に出演しました
2021年2月28日
分科会で「ワクチン」「福祉用具」に関する質問
2021年2月26日
横須賀市のワクチン接種体制について市長と意見交換
2021年2月24日

ワード検索

古屋範子の活動を
SNSでご覧ください。

Facebook

Facebook page

年別アーカイブ

カテゴリー

  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

古屋範子 国会事務所

〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館502号室
TEL:03(3508)7629
FAX:03(3508)3259

古屋範子 神奈川事務所

〒238-0011
神奈川県横須賀市米が浜通り1-7-2
サクマ横須賀ビル503号室
TEL:046(828)4230
FAX:046(828)4231

Copyright © FURUYA NORIKO. All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー