わいせつ教員根絶立法ワーキングチーム 初会合

与党わいせつ教員根絶立法検討ワーキングチーム(自民党 馳浩座長・公明党 浮島智子座長)の初会合に出席。文部科学省より、わいせつ行為を行った教員への対応状況について説明を聞き、座長より、論点整理が提示されました。定義・対象、刑法との整合性、日本版DBSなどについて議論しました。子どもたちをわいせつ教員から守るため、これから、立法に向けて、議論を加速していきます。

(以下、2021.3.2付 公明新聞より引用)

【教員の性暴力許さず/子ども守る法整備進める/与党ワーキングチームが初会合】

自民、公明両党の「与党わいせつ教員根絶立法検討ワーキングチーム(WT)」は1日、衆院第2議員会館で初会合を開き、教員による子どもたちへの性暴力に関して、加害教員の復帰を防ぐ方策などを巡り議論を始めた。公明党から同WTの浮島智子座長(衆院議員)らが参加した。今後、具体的な検討作業に着手し、今国会に関連法案提出をめざすことを確認した。

加害教員の復帰に関しては、わいせつ行為などで懲戒免職処分を受ければ教員免許が失効するものの、3年経過すれば再取得できるという現状がある。

席上、浮島座長は、加害教員について「二度と教壇に立ってはならない」と強調。公明党からも提起して、与党として同WTを立ち上げ、議員立法での法整備を検討することになった経緯に触れ「子どもたちを守るため、一丸となって議論したい」と述べた。

Follow me!