2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 TakanoKiyoshi 活動報告 政治分野における男女共同参画推進法 施行4周年 クオータ制を推進する会(Qの会)主催による「政治分野における男女共同参画推進法」施行4周年記念」院内集会に出席。公明党女性委員会のウイメンズトークや青年委員会のVoice Actionの取り組み、参院選女性候補への応援体 […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 TakanoKiyoshi 活動報告 「国際女性の日」クオータ制を推進する会 「クオータ制を推進する会(Qの会・赤松良子代表)」主催の国際女性デーの院内集会に出席し、各党代表がご挨拶をしました。私は、女性議員比率の現状、女性議員が活動しやすい環境作り、国際女性の日を記念しての街頭運動、出産等の場合 […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 TakanoKiyoshi 活動報告 丸川大臣から政治分野の女性活躍の要請 丸川珠代 内閣府特命担当大臣(男女共同参画)から、公明党 石井啓一幹事長に対する「政治分野における女性の活躍促進」に関する要請に陪席しました。 第5次男女共同参画基本計画」の国会議員の候補者に占める女性割合を35%以上と […]
2021年5月12日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 TakanoKiyoshi 活動報告 田原総一郎氏のクオータ制に関する勉強会 田原総一郎氏、キャスターの長野智子さん主催の「クォータ制勉強会」に参加しました。下重暁子氏、各党代表が出席して、政治分野の女性の参画向上へ向けて議論をしました。古屋範子は、女性議員の育成や女性政策に関する公明党の取り組み […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 TakanoKiyoshi 活動報告 「クオータ制を推進する会」院内集会で挨拶 「クオータ制を推進する会(Qの会・赤松良子代表)」院内集会に出席。各政党から総選挙の取り組みと女性候補の状況について発言を求められました。ウイメンズトークや予算説明会など、公明党の地方議員を含めた活動に触れ、次々回の総選 […]
2019年11月14日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 TakanoKiyoshi 活動報告 「女性候補者増大の要望」院内集会でご挨拶 「クオータ制を推進する会」(赤松良子代表)主催の、「女性候補者増大の要望」院内集会に出席。公明党の女性議員比率、女性議員の活動等を紹介し、ご挨拶しました。 (以下、2019.11.16付 公明新聞より引用) 【女性の政治 […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月6日 TakanoKiyoshi 活動報告 野田聖子大臣から公明党へ要請 野田女性活躍担当大臣・内閣府特命担当大臣(男女共同参画)から、「政治分野における女性の活躍促進」について、公明党への要請を受けました。男女共同参画社会基本法に基づく第4次男女共同参画基本計画で、政治分野の女性の参画拡大に […]
2016年3月25日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 TakanoKiyoshi 活動報告 加藤勝信大臣から公明党へ要請 加藤勝信内閣府男女共同参画担当大臣より、「政治分野における女性の活躍促進について」の要請を井上幹事長とともに受けました。第4次男女共同参画基本計画では、女性の政治分野における参画拡大に向け、「女性活躍促進法に基づき、民間 […]
2015年6月14日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 TakanoKiyoshi 活動報告 赤松政経塾で講演 赤松良子氏が主催する「赤松政経塾」にお招き頂き、政治家を志す女性たちに講演をしました。 女性の活躍を、国・地方のネットワーク力という視点から、古屋範子が手掛けてきた高齢者虐待防止法、アレルギー疾患対策基本法について。 ま […]
2015年3月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 TakanoKiyoshi 活動報告 有村治子大臣から公明党へ要請 井上幹事長とともに、有村内閣府男女共同参画担当大臣・赤澤副大臣より、「政治分野における女性の活躍促進について」の要請を受けました。2020年、指導的地位に占める女性の割合を30%に引き上げるという目標を掲げていますが、我 […]
2015年2月27日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 TakanoKiyoshi 活動報告 女性医師を支援 日本医師会で開催された「平成26年度女性医師を支援事業連絡協議会」に出席しました。 医師国家試験合格者の3分の1は女性です。古屋範子は、議員になった当初から、女性医師が出産・子育てを乗り越えて、働き続けられるよう、また、 […]
2012年4月26日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 TakanoKiyoshi 活動報告 中川正春大臣から公明党へ要請 井上幹事長とともに、中川内閣府男女共同参画担当大臣から政治分野の女性の参画について要請を受けました。クォーター制の議論を含め、女性国会議員の増加や、党幹部への登用など女性の参画率の向上を要請されました。井上幹事長からは地 […]