コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

公明党衆議院議員 古屋範子のホームページです。

公明党衆議院議員 古屋範子Website

  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ

認知症施策

  1. HOME
  2. 認知症施策
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 TakanoKiyoshi 活動報告

認知症施策推進本部で概算要求ヒアリング

令和3年度概算要求に盛り込まれた認知症施策について関係府省からヒアリング。わが党が主張し、骨太の方針に認知症施策推進を盛り込みました。認知症本人・家族に対する伴奏型の支援拠点の整備、認知症の人のための公共交通事業者向け接 […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 TakanoKiyoshi 活動報告

コロナ禍 認知症の人への影響を聞く

党認知症施策推進本部で、「新型コロナウイルス感染症拡大による認知症の人への影響」について、広島大学大学院医系科学研究科共生社会医学講座 石井伸弥特任教授に講演をして頂きました。在宅では、体を動かす時間、人と触れ合う時間が […]

2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 t.sakano@zoom-inc.jp 活動報告

「認知症基本法」成立をめざして

認知症基本法について考える院内集会が、認知症関係当事者・支援者連絡会議と日本認知症本人ワーキンググループの主催で開催。与野党の国会議員や当事者・家族の支援団体関係者らが集い、超党派による基本法制定の重要性を確認しました。 […]

2020年2月2日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 t.sakano@zoom-inc.jp 活動報告

三重県で認知症に関する講演

三重県松阪市で公明党松阪支部(山本節支部長・松坂市議)が開いた「2020公明フォーラム」に出席し、認知症施策について講演を行いました。 認知症の人が2025年には約700万人となり、65歳以上の5人に1人が認知症になると […]

2020年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 t.sakano@zoom-inc.jp 活動報告

認知症施策 2020年度予算案

古屋範子が本部長を務める党認知症施策推進本部で会合を開き、2020年度予算案における認知症施策について、関係省庁と議論しました。 厚生労働省では、チームオレンジの全国展開推進など約125億円を計上。法務省は法テラスのアウ […]

2019年11月26日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

認知機能低下が経済・社会に与える影響

古屋範子が本部長を務める党認知症施策推進本部で勉強会を開催。慶應大学ファイナンシャル・ジェントロジー研究センター長駒村康平教授に「加齢にともなう認知機能低下が経済・社会に与える影響」をテーマに講演をして頂きました。認知機 […]

2019年10月28日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

認知症施策推進本部で松坂市へ

古屋範子が本部長を務める党認知症施策推進本部で、松坂市の認知症施策を訪問。同市では、認知症サポーターや高齢者安心見守り隊を積極的に養成し、認知症を正しく理解し、寄り添えるまちづくりに取り組んでいます。高齢者安心見守り隊の […]

2019年10月18日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

国際アルツハイマー病協会と意見交換 

来日した「国際アルツハイマー病協会」パオラ・バルバリーノCEOと懇談。「認知症基本法案」について、教育と就労が盛り込まれていることを絶賛され、法案を成立させ、日本が認知症施策のリーダー的役割を果たしていくことを期待してい […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

「認知症基本法案セミナー」で講演

都内で開催された「福祉フォーラム・ジャパン」主催のシンポジウム「認知症基本法案セミナー」で、講演を行いました。「認知症の本人・家族の尊厳が守られる社会の実現を省庁や自治体の枠を超えて強力に進めるため、早期成立をめざす」こ […]

2019年6月20日 / 最終更新日 : 2020年12月6日 TakanoKiyoshi 活動報告

「認知症基本法」を提出

2015年、古屋範子は認知症の基本法を制定すべきと国会で声をあげました。18年9月に公明党案を作り、自民党に協議を呼び掛け、本日、与党案を提出することができました。認知症の人が安心して、希望をもって暮らせる共生社会を築く […]

2019年6月14日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

認知症の人を思いをカタチにしていく場所

町田市のデイサービス施設「DAYS BLG!」を訪れ、認知症の人が仕事に生きがいを感じながら地域と関わる先進的な取り組みを視察しました。まず、前田隆行理事長から施設の概要とご要望を伺い、利用者の1人1人が何をしたいか希望 […]

2019年6月6日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

認知症基本法案 厚生労働部会で了承

古屋範子が本部長を務める党認知症対策推進本部・厚生労働部会(高木美智代部会長・衆院議員)で、「認知症基本法案」の法案審査を行いました。昨年9月に公明党案をとりまとめ、このほどとりまとめられた自民党案と協議をし、自公案を作 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

古屋範子は、
日々動いています!

生理をテーマにウイメンズトークを開催
2021年3月2日
わいせつ教員根絶立法ワーキングチーム 初会合
2021年3月1日
NHK「日曜討論」に出演しました
2021年2月28日
分科会で「ワクチン」「福祉用具」に関する質問
2021年2月26日
横須賀市のワクチン接種体制について市長と意見交換
2021年2月24日

ワード検索

古屋範子の活動を
SNSでご覧ください。

Facebook

Facebook page

年別アーカイブ

カテゴリー

  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

古屋範子 国会事務所

〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館502号室
TEL:03(3508)7629
FAX:03(3508)3259

古屋範子 神奈川事務所

〒238-0011
神奈川県横須賀市米が浜通り1-7-2
サクマ横須賀ビル503号室
TEL:046(828)4230
FAX:046(828)4231

Copyright © FURUYA NORIKO. All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー