コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

公明党衆議院議員 古屋範子のホームページです。

公明党衆議院議員 古屋範子Website

  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ

横須賀・三浦

  1. HOME
  2. 横須賀・三浦
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 TakanoKiyoshi 活動報告

横須賀市・三浦市 異臭事案でヒアリング

横須賀市、三浦市での異臭事案に関して、公明党神奈川県会議員、横須賀・三浦の市会議員とともに、横須賀市消防局で対応状況を聞きました。6月から10月に至るまで、異臭通報が続いており、大気採取機器を市内消防署等に配置し対応して […]

2020年9月4日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 t.sakano@zoom-inc.jp 活動報告

三浦半島の経済振興、更に

横須賀市と三浦市を通る三浦縦貫道路を訪れ、バイパス延伸後の効果について関係者と意見交換しました。 (以下、2020.9.11付 公明新聞より引用) 【半島の経済振興、さらに/バイパス延伸後の効果探る/神奈川県横須賀市、三 […]

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 TakanoKiyoshi 活動報告

横須賀PCRセンターを視察

横須賀PCRセンターを訪問しました。同センターは、1日32件の検査能力で、4月開設以来、約1400件の検査を実施してきました。医師会、市内の病院との協力体制のもと、現在、当日か翌日には検査を受けられる体制がとれており、全 […]

2018年5月28日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

認知症の専門外来

横須賀市にある神奈川歯科大学付属病院を訪問。全国で初とされる同病院の認知症専門外来を視察しました。高度な画像診断、熟練した読影技術、丁寧な問診、医科・歯科が一体となった診療を実施しています。理想的な体制だと感じました。 […]

2018年4月23日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

100万人・訪問調査運動

横須賀市にある「太陽の家浦賀」を訪問。こちらは、定期巡回随時対応型訪問介護看護、看護小規模多機能居宅介護、地域包括支援センター、居宅介護、無料低額宿泊所が一体となった施設です。様々な介護の相談に応じられる、地域包括ケアシ […]

2018年4月1日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 TakanoKiyoshi 活動報告

100万人訪問・調査運動スタート

三浦市在住の方のお宅にママ友に来て頂き、子育てについて伺いました。双子の高校生がいらっしゃり、私立高校の入学金、授業料が高額なこと。また、パートで働いているが、配偶者控除や社会保険料の関係で、働く時間を制限しているという […]

2016年3月14日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 TakanoKiyoshi 活動報告

横須賀リサーチパーク(YRP)へ

古屋範子が座長を務める党ICT技術利活用プロジェクトチームで、横須賀リサーチパーク NTT横須賀開発センターを訪問。聴覚障がいのある児童生徒のための、先生の声を文字化する「こえみる」や、議会の議事録を作成するシステム。ま […]

2015年6月22日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 TakanoKiyoshi 活動報告

横須賀PA スマートICに関する申し入れ

吉田横須賀市長、板橋衛市議会議長等と太田国土交通大臣に、横須賀PAスマートインターチェンジに関する申し入れをしました。予算委員会分科会でこの件を取り上げて、市から実施計画書を提出するところまでこぎつけました。これが完成す […]

2015年2月9日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 TakanoKiyoshi 活動報告

横横道路 料金値下げの申し入れ

太田昭宏国土交通大臣に、黒岩祐治知事らと、神奈川の幹線道路整備、横浜横須賀道路の料金引き下げの要望を提出しました。日本一高い横浜横須賀道路の料金。横須賀に人を呼び込むため、また物流コストを下げるためにも、古屋範子は国交大 […]

2013年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 TakanoKiyoshi 活動報告

米軍ヘリ不時着の現場へ

12月16日、神奈川県三浦市に米軍ヘリが不時着、横転するという事故が発生し、藤田のぼる三浦市会議員と現場へ駆けつけました。三崎漁港の埋め立て地に、無残にヘリが横たわっていました。人命の被害がなかったのが幸いです。三崎の漁 […]

2013年10月28日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 TakanoKiyoshi 活動報告

横横道路 料金値下げの申し入れ

横須賀の吉田優人市長、板橋衛市議会議長等と太田国土交通大臣に申し入れ。横浜横須賀道路の料金の値下げ、幹線道路整備などを要望しました。横浜湘南道路、高速横浜環状線は、今年度中に着工したいとの答弁が大臣からありました。朗報で […]

2013年7月1日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 TakanoKiyoshi 活動報告

港湾空港技術研究所 津波実験施設

横須賀の「港湾空港技術研究所」にこの度完成した、津波実験装置の振動台増設完成式に出席。お祝いのご挨拶をさせて頂きました。 (以下、2013.7.30付 公明新聞より引用) 【震災対策強化に全力/古屋さん 研究施設の式典で […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

古屋範子は、
日々動いています!

コロナ後遺症への対応を求める提言を提出
2022年5月19日
ポリオ根絶へ
2022年5月17日
沖縄復帰50周年記念式典に出席
2022年5月15日
女性デジタル人材の育成へ
2022年5月2日
国際保健推進委員会で官房長官に申し入れ
2022年4月28日

ワード検索

古屋範子の活動を
SNSでご覧ください。

Facebook

Facebook page

Instagramを始めました

furuya.noriko

2022.5.21
#福岡市 エルガーラホールで開催された「あきの公造 女性の集い」に参加しました。あきの公造参議院議員からは #がん対策 #不妊治療 の #保健適用 #コロナ対策 などの実績が語られました。私からは、長年ともに取り組んできた #ワクチン 政策、そして、#ウクライナ #難民 支援、 #原油 #物価 高騰対策などを訴えました。お集まり下さった皆様、大変にありがとうございました。勝利へ向かって全力で走って参ります。
#公明党 #あきの公造 参議院議員 #古屋範子
2022.5.20
市長選で当選を果たされた桑江朝千夫沖縄市長の公明党への表敬を受けました。私は、選挙戦、女性大会の応援に参りました。 #若年妊婦 の支援や #子育て支援 など、着実に市政を前に進めてこられた桑江市長と、これからも力を合わせて #沖縄 振興に取り組んで参りたいと思います。
#公明党 #古屋範子 #桑江朝千夫 沖縄市長
2022.5.20 補助犬推進議員連盟「2022ほじ 2022.5.20
補助犬推進議員連盟「2022ほじょ犬の日啓発シンポジウム」に出席しました。補助犬法成立から20年の節目の年。1998年、公明党大野由利子衆議院議員(当時)が介助犬、聴導犬の公式認定と普及に関する質問主意書を提出したことが契機となり議員連盟が設立され、補助犬法として結実しました。これからも、財政支援、理解を広げる啓発活動、育成・普及に全力で取り組んでいくと、議員連盟の幹事としてご挨拶申し上げました。長い間、補助犬の普及にご尽力されてきた関係の皆様に心から感謝致します。

#公明党 #古屋範子 #ほじょ犬 #補助犬法
5022.5.19
今日は朝から会議、11時半から官邸へ申し入れ、12:10から会議、13:00から本会議なので、お弁当を作ってきました。5分ほどで食べて昼の会議に臨みます。

#手作り弁当
2022.5.18
川崎の麻生区で、時局講演会を開催しました。三浦のぶひろ参議院議員からは、災害対策やがん対策の実績が語られました。私からは、青年局長として三浦のぶひろ参議院議員が取り組んできた携帯電話料金の引き下げや奨学金の拡充を紹介し、ウクライナ難民支援、原油・物価高騰対策を訴えました。応援に駆け付けて下さった自民党中山衆議院議員、お忙しい中、ご参加下さった皆様、大変にありがとうございました。

#公明党 #三浦のぶひろ 参議院議員 #古屋範子 #がん対策 #災害対策 #ウクライナ #難民 支援
2022.5.17
来日中の'UNICEF'シニアアドバイザー山口郁子氏より、世界ポリオ撲滅推進計画(GPEI)とポリオ根絶活動の現状をお聞きしました。野生株によるポリオ症例は、2021年、世界で5例までに削減されましたが、根絶に向けたラスト・マイルポリオ根絶戦略への日本の貢献を求められました。
#公明党 #古屋範子 #ユニセフ #ポリオ 撲滅 #国際保健
2022.5.17
衆議院本会議で、私が取り組んできた議員立法「こども基本法案」が賛成多数で可決し、衆議院を通過しました。子どもの権利条約の4原則が盛り込まれた、こどもの権利を保障する基本法。本会議終了後、与党PTのメンバーで賛成した会派へご挨拶回りをしました。今国会での成立をめざして参ります。

#公明党 #古屋範子 #こども基本法 #子どもの権利委員会
2022.5.15
都内で開催された沖縄復帰50周年記念式典に出席しました。復帰50年の佳節に、これまで沖縄の発展に尽くしてこられた方々に感謝し、県民の皆様とともに、更なる沖縄の発展に全力で取り組む決意を新たにしました。

#沖縄 #復帰50年
2022.5.12
今日は会議が続いていくため、あるものでお弁当を作ってきました。

#手作り弁当
2022.5.2
党女性委員会・デジタル社会推進本部合同オンライン会議で、このほど決定した「女性デジタル人材育成プラン」について内閣府からヒアリング。そして、(株)MAIA、PwCコンサルティング、SAPジャパン(株)、ソフトバンクよりデジタル人材育成の取り組みを伺いました。希望する人、必要としている人が教育の場に繋がり、就労に繋がるよう、地方議員とともに取り組んで参りたいと思います。
#公明党 #公明党女性委員会 #古屋範子 #竹谷とし子 参議院議員 #デジタル社会 推進 #女性デジタル人材 #就労支援
2022.4.30
福岡県柳川市・筑後市の2箇所で行われた「あきの公造と女性の集い」に出席しました。あきの議員からは、がん対策、「生殖補助医療法」の成立、コロナ対策、ピロリ菌除去の保健適用、などの実績が語られました。私は、ワクチン政策を推進してきたあきの参議院議員の実績に触れ、ウクライナ難民支援、原油・物価高騰対策、女性政策を訴えました。会場一杯ご参集下さった皆様、大変にありがとうございました。

#公明党 #あきの公造 参議院議員 #古屋範子 #がん対策 #生殖補助医療 #コロナ対策 #ピロリ菌除去 保険適用 #ワクチン 政策 #ウクライナ #難民 支援
2022.4.28
党国際保健推進委員会で、「国際保健(グローバルヘルス)戦略に向けた提言を、松野博一官房長官に提出しました、司令塔機能強化、国際保健の枠組み(グローバルヘルス・アーキテクチャー)構築への貢献、パンデミック条約の早期制定、国際機関・官民連携機関への拠出、「100日ミッション」の具体化、ODAの拡充、日本の革新技術の世界での活用、UHCセンターの設置などを求めました。官房長官からは、本年はTICAD8があり、明年はG7議長国でもあり、国際保健に更に貢献していく旨のコメントを頂きました。
#公明党 #古屋範子 #国際保健推進委員会 #グローバルヘルス #松野博一  官房長官  #申し入れ
2022.4.27
南多摩総支部の時局講演会に出席。竹谷とし子参議院議員からは食品ロス削減やデジタル人材育成の実績が語られ、私は、生理用品の支援や未婚のひとり親の税制改正など、竹谷とし子参議院議員の実績を紹介し、ウクライナ難民支援や原油・物価高騰対策の緊急経済対策について訴えました。お忙しい中ご参加下さった皆様、大変にありがとうございました。
#公明党 #竹谷とし子 参議院議員 #古屋範子 #食品ロス 削減 #デジタル人材 育成 #生理用品 支援 #ひとり親 #税制改正 #ウクライナ #難民 支援 #物価高騰 #経済対策
2022.4.26
尹錫悦韓国次期大統領が派遣した「政策協議代表団」の、山口代表への表敬に同席させて頂きました。鄭鎮碩(チョン・ジンソク)国会副議長と、今後の日韓関係などについて意見が交わされました。
#公明党  #韓国 #尹錫悦 次期大統領 #山口那津男 #古屋範子 #日韓
202204.26
日本若者協議会主催の院内集会「子ども基本法で子どもが大事にされる社会を!」に出席しました。私は、昨年から「子ども基本法」策定に向けて取り組み、与党案を取りまとめ提出。今国会での成立を期すとご挨拶を申し上げました。
#公明党 #古屋範子 #こども基本法
2022.4.25 日本医療政策機構(黒川清代表 2022.4.25
日本医療政策機構(黒川清代表理事)主催の第8回勉強会を開催。東京大学医科学研究所ワクチン科学分野石井健教授の「ワクチン研究開発・生産体制の課題と求められる打ち手」をテーマに講演を行って頂きました。私は、ワクチン予防議連の会長代理として、ご挨拶をさせて頂きました。
#公明党 #古屋範子 #国産ワクチン
2022.4.21
神奈川県伊勢原市で開催された「三浦のぶひろ時局講演会」に出席しました。携帯料金引き下げ、がん対策、うつ対策などの三浦青年局長の実績、そして、原油高騰、物価高騰から国民生活を守る経済対策、補正予算を訴えました。
#公明党 #三浦のぶひろ 参議院議員 #古屋範子 #携帯料金 引き下げ #がん対策 #うつ対策
2022.4.21
山口代表が出席し、グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)ビーター・サンズ事務局長と懇談をしました。コロナ禍の結核などの感染症の動向、第7次増資に関する日本への期待・要望などを伺いました。私は、感染症対策の重要性に鑑み、2020年11月、財務副大臣にグローバルファンドへの拠出金の申し入れをし、予算確保に努め、来週、党国際保健推進委員会で政府に提言を提出することを申し上げ、事務局長から感謝の言葉を頂きました。
#公明党 #山口那津男 代表 #古屋範子 #グローバルファンド #エイズ #結核 #マラリア #基金 #感染症 対策
2022.4.14
「物価高騰から国民生活を守る新たな経済対策に向けた提言」を岸田総理に提出しました。原油高対策としてトリガー条項凍結解除、激変緩和の拡充、生活困窮者支援、穀物高騰対策、中小企業支援、地方創生臨時交付金の拡充など、補正予算を編成し、今国会で成立させるよう要望しました。
#公明党 #古屋範子 #経済対策 #物価高騰
2022.4.14
党女性委員会・内閣部会で、「女性デジタル人材育成プラン」への要望を内閣府男女共同参画局長に提出しました。竹谷とし子女性局長を中心に推進してきた「女性デジタル人材の育成」。コロナ禍、特に女性の就業状況が厳しい中、デジタル分野の人材の需要が高まっています。デジタル教育の充実、就職支援、環境整備などを求めました。
#公明党 #公明党女性委員会 #古屋範子 #竹谷とし子 参議院議員 #伊藤たかえ 参議院議員
さらに読み込む... Instagram でフォロー

年別アーカイブ

カテゴリー

  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

古屋範子 国会事務所

〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館502号室
TEL:03(3508)7629
FAX:03(3508)3259

古屋範子 神奈川事務所

〒238-0011
神奈川県横須賀市米が浜通り1-7-2
サクマ横須賀ビル503号室
TEL:046(828)4230
FAX:046(828)4231

Copyright © FURUYA NORIKO. All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • プロフィール
  • 古屋範子LIVE
  • 実績・政策
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー