国際福祉機器展を視察
2022年10月7日
東京ビッグサイトで開催されている「国際福祉機器展」を視察。介護職員の負担を軽減するパワーアシストスーツや、障がい者用の車椅子を体験。また、画期的な排泄ロボット、電動ヘッドレスト機能やセンサー付きベッドなど、最新の機器の説 […]
福祉用具サービスに関する申し入れ
2022年9月16日
「日本福祉用具供給協会」「全国福祉用具専門相談員協会」からの伊佐進一厚生労働副大臣への申し入れに同席しました。両協会から、福祉用具サービスについて、物価高騰対策、福祉用具貸与の給付、福祉用具専門相談員の資質向上に関して要 […]
全国福祉用具専門相談員協会(ふくせん)定時総会へ
2018年6月22日
全国福祉用具専門相談員協会(岩元文雄理事長)の定時社員総会に出席しご挨拶。今回の制度改正では福祉用具の適正な価格での利用が求められ、専門相談員の役割は更に重要となりました。高齢者の自立を支援し、安心して暮らせる社会の構築 […]
日本福祉用具供給協会
2016年7月22日
日本福祉用具供給協会東京支部(前田博司支部長)総会に出席しました。経済財政諮問会議の改革工程表には、軽度者の福祉用具使用の見直しが盛り込まれ、20日に社会保障審議会で議論がありました。古屋範子は、通常国会でこの件を取り上 […]
全国福祉用具専門相談員協会の皆さまと意見交換
2016年2月1日
全国福祉用具専門相談員協会との意見交換を(株)ヤマシタコーポレーション東京営業所で行いました。福祉用具を適切に使うことこそが安全、自立した生活、リハビリに繋がります。介護保険の中で貸与で使用し、洗浄・消毒をして再使用して […]