2014年9月26日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 TakanoKiyoshi 活動報告 横浜で発達障がい児支援の取り組みを学ぶ 古屋範子が本部長を務める党次世代育成支援推進本部で横浜市総合リハビリテーションセンター(小川淳センター長)を訪問。発達障がい児支援の取り組みについて視察しました。知的には問題がなくても、集団生活が困難な子どもたち。同セン […]
2014年4月14日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 TakanoKiyoshi 活動報告 子どもの命を守る対策を要望ーベビーシッター事件の再発防止を 古屋範子が本部長を務める党次世代育成支援推進本部で、子どもの命を守る対策を求める要望を、田村憲久厚生労働大臣に提出しました。先月発生した、いわゆるベビーシッター事件を受け、策定をしたものです。早急に調査をし、事業者に届出 […]
2014年3月12日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 TakanoKiyoshi 活動報告 官房長官に「子ども子育て支援新制度」の申し入れ 古屋範子が本部長を務める党次世代育成支援本部で、官房長官に、子ども子育て支援新制度実施に向けての申し入れをしました。1兆円超の財源確保をはじめ、公定価格の速やかな提示、保育士の処遇改善、学童保育の拡充、被災地への配慮など […]
2014年1月27日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 TakanoKiyoshi 活動報告 稲城市の認定子ども園へ 古屋範子が本部長を務める党次世代育成支援推進本部で、稲城市の「認定子ども園 子どもの森」を訪問しました。ここは、平成21年に開設。0歳から2歳児、定員40名の認定子ども園です。昭和37年創設の矢の口幼稚園では3歳から5歳 […]
2013年10月23日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 TakanoKiyoshi 活動報告 世田谷 産後ケアセンターを訪問 世田谷にある「武蔵野大学附属産後ケアセンター」を訪問。産後の心身ともに不安定な時期に、母子ショートステイや母子デイケアを実施し、育児不安の解消や児童虐待の予防をめざす画期的な施設です。授乳の仕方などの育児指導や、母親の心 […]
2013年8月8日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 TakanoKiyoshi 活動報告 全国知事会より要望 尾崎正直高知県知事、鈴木英敬三重県知事が公明会館にいらっしゃり、全国知事会の「次世代育成施策に関する提言」を頂きました。公明党は、2006年に「少子社会トータルプラン」を発表しましたが、少子化の危機意識はかねてより持って […]
2012年10月27日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 TakanoKiyoshi 活動報告 山口でタウンミーティング 山口県下関市で開催した党次世代育成支援本部(坂口力本部長・衆院議員)のタウンミーティングに出席しました。第1部の団体懇談会では、保育所、幼稚園、育児支援団体などからご意見を伺いました。「真に子どもたちの最善の利益になるよ […]
2012年10月23日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 TakanoKiyoshi 活動報告 江戸川の「保育ママ」を訪問 党次世代育成支援推進本部(坂口力本部長・衆院議員)で、江戸川区役所へ。江戸川区で取り組んでいる「すくすくスクール」、また、昭和44年から行っている「江戸川区保育ママ事業」について説明を受けました。その後、区内の保育ママの […]
2012年10月9日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 TakanoKiyoshi 活動報告 保育コンシェルジュの視察 党次世代育成支援推進本部(坂口力本部長・衆院議員)で横浜市役所を訪問。同市が配置している「保育コンシェルジュ」の視察を行いました。 保育コンシェルジュとは保育サービスに関する専門相談員。平成23年2月、鶴見区、泉区、瀬谷 […]