厚生労働委員会でワクチンをテーマに質疑
衆院 厚生労働委員会の一般質疑で、ワクチン政策をテーマに質疑に立ちました。まず、7日に行われた財政制度等審議会の議論について秋野公造 財務副大臣に問いました。そして、国内ワクチン開発・国内生産体制構築、オミクロン株対応ワ […]
CEPI(感染症流行対策イノベーション連合)CEOと意見交換
古屋範子が委員長を務める党国際保健(グローバルヘルス)推進委員会で、CEPI(感染症流行対策イノベーション連合)CEOのリチャード・ハチェット博士をお迎えしました。ワクチン開発、日本の技術開発、100日ミッションなどにつ […]
VPDから守るための予防接種政策に関する要望
VPD(ワクチンで防げる病気)から守るための予防接種政策に関する要望書を、伊佐進一 厚生労働副大臣に関係団体の代表の皆さまと提出しました。おたふくかぜの予防接種の定期接種化、2025年3月末までに風疹の定期接種対象者の抗 […]
ビル・ゲイツ氏とグローバルヘルス・フォーラム
ビル・ゲイツ氏を迎えて、「グローバルヘルス・フォーラム」が議員会館で開催されました。ビル・ゲイツ氏の基調講演があり、私は、加藤勝信厚生労働大臣や新浪剛史氏等とパネルディスカッションにパネリストとして参加しました。日本のC […]
ワクチンに関する申し入れ
「VPDを知って子どもを守ろうの会」「風疹をなくそうの会hand in hand」「ポリオの会」など12団体から、後藤茂之 厚生労働大臣に「ワクチンで防げる病気から守るための予防接種施策に関する共同要請」に竹谷とし子 参 […]
風疹に関する申し入れ
風疹をなくそうの会「hand in hand」等、関係団体の皆さまと、山本博司厚生労働副大臣に風疹対策に関する申し入れを行いました。風疹の抗体保有率が目標値90%に到達するまで、第5期定期接種を継続すること等を要望。副大 […]
新型コロナワクチン 横須賀の集団接種会場を視察
横須賀市における新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場となっている「さいか屋」を視察し、井上市長室長(健康部コロナワクチン担当部長)より、説明を受けました。6階で受付をし、5階で接種する体制で、円滑に実施している印象 […]
「ワクチンサミット」へ 緊急提言を官房長官に提出
「COVAXワクチンサミットに向けての緊急提言」を加藤勝信官房長官に提出しました。6月2日、日本とGAVIワクチンアライアンスの共催で、新型コロナワクチンの途上国への更なる公平な普及のため、COVAXの途上国向け支援枠組 […]
横須賀市のワクチン接種体制について市長と意見交換
横須賀市のワクチン接種体制について、上地克明市長と意見交換し、市の担当者から説明を受けました。横須賀市は、医師会・病院会、地域事業者、行政が一体となって「一刻も早く一人でも多く」をメインテーマに、安心して接種できる体制を […]
ポリオから子ども守れ
ポリオ体験者らでつくる「ポリオの会」の方々と、山本博司厚生労働副大臣に会い、ワクチン追加接種を求めました。古屋範子は、不活化ワクチンの導入を、何度も何度も国会で訴え、2012年実現することができました。ポリオ撲滅へ、会の […]