愛知県 さくら総合病院を訪問 ドクターカーの視察

古屋範子が座長を務める 党ドクターヘリ・ドクターカー推進プロジェクトチームで愛知県大口町にある、さくら総合病院を犬飼明佳地方議会局次長等と訪問。小林豊院長より、ドクターカー運用の現状、課題についてご意見を伺いました。救急医療の厳しい現場の声を聞き、ドクターカー、ドクターヘリ等を活用し、生命を救う体制の整備を進めていく決意を新たにしました。

(以下、2023.11.7付 公明新聞より引用)

【ドクターカーの課題調査/愛知・大口町で24時間運用の病院視察/党PTと犬飼氏】

 公明党ドクターヘリ・ドクターカー配備推進プロジェクトチーム(座長=古屋範子副代表)は6日、愛知県大口町の医療法人医仁会さくら総合病院を視察し、ドクターカーの運用上の課題などを聴き取った。古屋座長、塩田博昭事務局長(参院議員)、新妻秀規参院議員、犬飼明佳地方議会局次長が参加した。

 ドクターカーは医療機関・消防機関が保有し、医師や看護師を乗せて傷病者の元に駆け付ける。ドクターヘリは夜間に飛行できないが、ドクターカーは24時間出動できる。ただ、厚生労働省の委託により昨年度行われた調査では、ドクターカーを持つ医療機関のうち24時間運用しているのは約2割。医療スタッフなどの不足が原因とされる。

 同病院は愛知県で唯一、ドクターカーの24時間体制を整え、年間600回ほど出動している。小林豊院長は、ドクターカーの導入・運用の課題として「ドクターヘリと比べて補助が足りず、病院のボランティアで行っている状態」と指摘。医師不足のためドクターカーを持っていても運用できない病院があることも語った。その上で、駆け付けた現場での医療に対する診療報酬をさらに手厚くするなど「運用できる病院を増やすための支援をお願いしたい」と要望した。

 

Follow me!