女性委員会で予算案説明会 オンラインで開催

古屋範子が委員長を務める党女性委員会で来年度予算案説明会をオンラインで開催。新型コロナ対策、ワクチン接種体制整備、雇用対策、SNS相談事業、少人数学級、防災・減災など関係府省から説明を聞きました。冒頭私からは、国と地方のネットワークを生かし、必要な人・現場へ、着実に予算を届けられるよう、学んでいこうと呼びかけました。

(以下、2021.2.9付 公明新聞より引用)

【女性議員は党の推進力/山口代表、予算説明会で力説】

公明党女性委員会(委員長=古屋範子副代表)は8日、参院議員会館で2021年度政府予算案の説明会を開催した。これには全国の女性地方議員の代表がオンラインで参加。不妊治療など女性・子育て支援や教育、防災・減災対策などについて政府側から予算案の説明を受けた。山口那津男代表、古屋委員長があいさつした。

 山口代表は、21年度予算案の特徴として、20年度第3次補正予算と合わせた「15カ月予算」になることを挙げ、新型コロナウイルスの感染対策やワクチン接種に向け「“空白”を生まず連続的に施策を実行していける」と強調。女性議員による政策実現に向けた各地方議会での着実な取り組みに期待を寄せ、「女性委員会の一人一人の団結力と突破力が党の推進力になる」と力説した。古屋委員長は、今年も各地の実情に応じてウイメンズトークを開催する考えを示し、「コロナ禍で苦労している人々の声を聴いて一つ一つ政策実現につなげたい」と訴えた。

Follow me!